
まぁ、相変わらずのヲタク達が大盛況でジジイはほとほとお疲れである。
気になったモノの写真をアップしよう。

結構新規の部品が多くてまだ完成は先との事を松本社長が仰っていた。
なんかイイ感じで米軍マニアも欲しくなる出来だった。
露出の大きなボルトが目の前で動くって・・・クゥ~、遊んでみてぇ!

製品版は亜鉛の新規パーツらしい。


これも欲しかったねぇ。


これもイイね!

これらはジローモデルってとこのソリッド完成品だ。

JNR(国鉄)マークがイイ!

なにすんのか知らないがイイ感じだ。

実物ダッジ・スリークォーター(3/4トン)がけん引していた。
手前にあるのはM1917機関銃で、土嚢は仲間で作ったモノとか・・・う~ん、イイねぇ!
105㎜砲は彼のところで何度も見ているが、こういったところで見ると改めて大きさを感じてしまう。
世の中にはこんなものを所持している人もいるのである(笑)