"人はパンのみに生きるにあらず" (ケイズ ブログ)

タナカ ディテクティブのプチ・ディテールアップ

タナカ ディテクティブのプチ・ディテールアップ_e0162444_17560499.jpg
素晴らしいパフォーマンスを装備してリニューアルされたタナカのディテクティブ。
簡単なディテールアップをしてみた。

コルトのリボルバーではハンマーサイドを磨き上げているものが多い。
1892ニューアーミーでもそういったものがある。
タナカ ディテクティブのプチ・ディテールアップ_e0162444_17560146.jpg
発火するつもりはないのでハンマーノーズは細く成形しノーズピンをハンマーサイドと面一にし磨き上げた。
色味的にもコントラストが付いてお勧めだ。
タナカ ディテクティブのプチ・ディテールアップ_e0162444_17553572.jpg
今回のホルスターはCOLT純製のものだ。
MGCに比べると取付角が直角に近い。
タナカ ディテクティブのプチ・ディテールアップ_e0162444_17560356.jpg
一応COLTロゴが入っているんだけどなんかOEMっぽいなぁ・・・

by 1944-6-6 | 2023-05-25 19:00 | タ ナ カ | Comments(2)
Commented by toshihisa at 2023-05-25 20:10 x
すげーカッコウ良い です。
銃もホルスターも、さすがCOLTです。
モデルガン、OEMを超越しております。ゾクゾクしてます。
Commented by soul at 2023-05-25 20:51 x
悩みます、、。
購入したら過酷で失敗しそうなブルーイングに挑戦しそうで、
グリップいい感じですね!