"人はパンのみに生きるにあらず" (ケイズ ブログ)

テイクファイブに立ち寄る

本日は今年初めてテイクファイブに行ってきた。
アチコチ写真を撮ったのでなかなか来訪できない輩は写真見てスーハーしてね(笑)
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19581342.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19583086.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19580038.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19583109.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19582273.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19582275.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19584536.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19585148.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19585263.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19590010.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19584565.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19581394.jpg
テイクファイブに立ち寄る_e0162444_19580014.jpg
※ 懐かしのマルゴー製ウィンチェスターM1873は展示品で売り物ではありません(1977年規制により販売は違法です)

by 1944-6-6 | 2023-02-03 20:00 | K'z(ケイズ)日記 | Comments(10)
Commented by night angler at 2023-02-03 23:19 x
おや、節分豆はもう売り切れ?(笑) 不思議なものです、行ったときはドキムネ・ズキュンバキュンドキュンのテイクファイブなのですが、写真だとなぜかホッコリ癒されます。’71年規制前のハンドガンは「模造拳銃」、’77年規制前のはすべて「模擬銃器」ということですね。
Commented by 鈴木@福島県 at 2023-02-04 00:06 x
当地にはこういうお店が無くなってしまいました。あの独特のにおいが忘れられません。
テイクファイブはコロナ前に出張の際に寄ったのが最後でした。
NHKの「72時間」という番組をここで収録したら、どんな人たちが映るのでしょうね。
きっと面白い内容になるでしょうが、実現しないでしょうね。
Commented by みすたーXC at 2023-02-04 10:08 x
現在…JR御徒町からFIRSTへ、エアガンを眺めながらしばし寛ぐ。それからソロとイリアじゃないUNCLEへ、特別にJACの
B.A.Rを弄らせてもらう、エアガンですがけっこう重い。それからトンカツやまやへ、ロース定が旨い。
そしてTakeFIveへ、FIRSTと違い年配のお客さんが多い、
あの眼鏡で小柄なお爺さん、ケイズさんかなぁ・・・。


Commented by スト-ナ-65 at 2023-02-04 11:14 x
K'z先生にしては珍しく、「タナカ」さんの「S&W M68」は記事にはならないのでしょうか?

「カリフォルニア·ハイウェイパトロール」の"専用品"という"80年代大好き"にはたまらない逸品なのに、各モデルガン·ショップにて未だに在庫があるのが"不思議"デス......。
Commented by 1944-6-6 at 2023-02-04 17:13
>night angler 様
ほんとに何時になってもドキドキしながら入っていきますね。
何かあるかなぁ~・・・ってお金もないのにね(笑)
Commented by 1944-6-6 at 2023-02-04 17:18
>鈴木@福島県 様
凄く綺麗なオトコの娘も来るそうで一度お会いしたいです。
でもみんな同好の士だと思うと色んな輩と話をしてみたいですね。
Commented by 1944-6-6 at 2023-02-04 17:26
>みすたーXC 様
ワタクシ身長170㎝で85㎏ですがそれって小柄なのか・・・まぁ最近は170㎝以下は人権無いようなので悲しいですわ。
Commented by 1944-6-6 at 2023-02-04 17:30
>スト-ナ-65 様
あれ買ってないんです(笑)
Commented by KAZ at 2023-02-04 19:07 x
そういえば以前は金属ムクで作られたダミープライマーが
どこでも売っていて簡単に手に入ったんですが、
今はまったく手に入らなくなってしまいましたね。
あまり需要がなくなったんでしょうか
Commented by 1944-6-6 at 2023-02-04 22:41
>KAZ 様
モデルガンの世界では何時でもある何処にもあるっていうのはフラグが立っていますね。
必要以上に確保するのが一番・・・って気づいたら無駄なものだらけになってしまいました(笑)