"人はパンのみに生きるにあらず" (ケイズ ブログ)

アーマーライト兄弟

アーマーライト兄弟_e0162444_23113062.jpg
今やだれでも知っているといって過言ではないものにM-16(AR-15)がある。
そのルーツが今回のAR-10だ。

AR-10の口径はM14ライフルと同じ.308NATO(7.62×51㎜)を使用する。
米軍トライアルでM14(T44)に負けてしまいアメリカからオランダに身を寄せてしまう。

当時の銃の概念から軽合金のボディは時期尚早だったのかもしれないが、もし米軍がM14の代わりに採用していたら・・・
M16は出てこなかったか違った形の採用になっていたかも知れない。

そんな意味では個人的にそうならずに良かったと思っている。
M14もM16も今とは違っていたのでは困るのだ(笑)
アーマーライト兄弟_e0162444_23113098.jpg
基本的にM16A1と変わらない。
キャリングハンドル内はコッキングレバーだ。
レバーを下方に押し付けてロックを開放しつつ後ろに引いていくのだが・・・非常にやり辛そうだ。
リアサイトのエレベーション調整用のドラムはその後のM16A2に引き継がれていく。

AR-10は今後何度かに分けてレポする予定なのでお楽しみに!



by 1944-6-6 | 2019-02-24 23:30 | 無 可 動 銃 | Comments(4)
Commented by OAS at 2019-02-25 15:34 x
バレルの破裂が無ければ、もしかしたら・・・とも考えますが、やはりM14になったと思います。
全タイプ合わせても1万挺も作られてないから、軍用銃とすれば、レアっちゃあレアですね。
Commented by 1944-6-6 at 2019-02-25 20:18
>OAS 様
あまりAR-10は人気が無いようです。
まぁ僕的にもAR-18の方が好きだしね。
でも今回の無可動銃でチト面白く感じてきましたわ(笑)
Commented by 自衛隊装備年鑑 at 2019-02-28 18:37 x
はじめまして。
AR10イイですよね!
ポルトガル植民地戦争の動画にAR10が出てきたりすると観入ってしまいますよ。
このサイトがとても参考になります。

http://www.ar10.nl/Welcomepage2.htm

次回のレポ楽しみにしています。
Commented by 1944-6-6 at 2019-02-28 20:06
>自衛隊装備年鑑 様
お便り有難うございます!
なるほど!居るんですねAR-10マニア!
人気が無いようなので二度とレポはしないつもりでした。
もう少しやってみますね。
こうご期待あれ!