"人はパンのみに生きるにあらず" (ケイズ ブログ)

やっぱ気になるハイパワーのあそこ!

やっぱ気になるハイパワーのあそこ!_e0162444_14300458.jpg
見ないようにしていたのだが・・・マルシンのハイパワーのバックストラップ。
亜鉛のメイン・スプリング・ハウジングをどんなに巧く接着しても絶対に亀裂が入る。
やっぱ、プラ材を貼るしかないようだ。

ちゅーことでブログネタにやってみる。
メイン・スプリング・ハウジングのバックストラップ側を若干削りスペースと作りABS材を貼り付けた。
やっぱ気になるハイパワーのあそこ!_e0162444_14300472.jpg
接着が完了したらフレームラインに合わせて削ってみる。
取りあえず荒削り状態。
やっぱ気になるハイパワーのあそこ!_e0162444_14300524.jpg
軽く磨いてみた。
これから各部の面出しして最終的に塗装で仕上げだ。

もうこれ以上面倒なことはしない!・・・つもりだ(笑)



by 1944-6-6 | 2018-07-07 20:30 | マ ル シ ン | Comments(6)
Commented by カスタム屋でござい。 at 2018-07-08 09:34 x
とうとう、やられましたネ(脱帽です)。
流石プロフェショナル・・・・
私もやろとは思ってましたが、なかなか手が出せませんでした。
先越されちゃったので、後回しの部類にまわそうと。
又、良いカスタムを進行して下さいナ。
Commented by イチロー at 2018-07-08 10:43 x
またやってますね。ヘラクレスの選択。マルシンハイパワーは発売日に買いに行きました。刻印に銀の象眼。撃発音ほぼ0で、撃ったあとはビニル焼いたような臭いでむせかえる楽しいてっぽでした。実は中学生の頃、カートとデトネーターの掃除に嫌気がさしていたのですが.・・・。技術家庭科で、内燃機関の勉強してるとき、カートをシリンダーに見たてて内燃式にすれば汚れない!と思い立って興奮した覚えがあります。脳内だけでプランはガンガン進行していきました。あの特許取ってればなあ。それはさておき、リリーフカットも加工されておられますよねー。それともマルシンの型変更??
Commented by 大野 敏久 at 2018-07-08 10:55 x
わたしは、メイン スプリング ハウジングは実銃でも、マルシン製と同様に、フレーム グリップ 後端から挿入すると思っていました(笑)。でも、考えてみると実銃はフレームが鋼鉄製ですからその必要はないのですね。そこで、あっさりと削りABSを接着とは素晴らしい手腕だと思いました。
この、ハイパワーを購入した方は幸せですね。
Commented by 1944-6-6 at 2018-07-08 16:29
>カスタム屋でござい。様
気になるところですからねぇ。
亜鉛のメインスプリングハウジングを削るのがメンドウでした。
Commented by 1944-6-6 at 2018-07-08 16:33
>イチロー 様
僕もABS丸出しのを買いました。
おっそろしくチンコイ音でなんか興ざめ・・・
貴殿も幼き頃はある意味神童だったんですね。
リリーフカットは僕が削りました。
Commented by 1944-6-6 at 2018-07-08 16:36
>大野 敏久 様
バージョンによってはメインスプリングハウジングに溝があってストックを付けられるのです。
マルシンもオプションで溝の切ってあるメインスプリングハウジングとストックを販売していました。
このハイパワーは販売すべく作っているのですが買い手が決まりません。
ヤフオクかなぁ・・・(笑)