"人はパンのみに生きるにあらず" (ケイズ ブログ)

取敢えず・・・メタルなP.38

取敢えず・・・メタルなP.38_e0162444_15552252.jpg
たまたまケイズに集まった過去の遺物・・・一つを除いて合法的には手に入らないものでマニア垂涎のものだ。
この中で僕のものはナカタとMGCタニオの2挺だけだが整備で預かっている他人様のものとはいえ初めて4種のP.38が揃ったので記念写真をパシャリ!(国際産業…ゴメン)

おぉ~!エエね!

1977年(昭和52年)までは自由に売買されていたモデルガンに過ぎないのだが2024年現在所有以外は認められていない。
法律順守は日本国民の責務なのだ。
取敢えず・・・メタルなP.38_e0162444_15552210.jpg
敢えて僕からはメーカー名などは期さないが判らない輩はいないだろう。
まぁ、若いマニア諸氏にお教えいただけるのであればコメントでご指導いただけると有難い(笑)

取敢えず・・・メタルなP.38_e0162444_02184957.jpg
メーカー&仕様

# by 1944-6-6 | 2024-03-13 19:00 | 絶 版  M G C | Comments(11)

タナカ ディテクティブのコルト病を対策する

タナカ ディテクティブのコルト病を対策する_e0162444_19225985.jpg
タナカのディテクティブ(ポリスポジティブ)は素晴らしいモデルガンだったけどコルト病が発病しちゃうともうアウト!
泣く泣く箱に入れて見なかったことに・・・なんてことに。
そこでタナカは対策としてR-モデルを出してくれた。
これは先にリリースされたパイソンR-モデルと同様だ。

今回ケイズ所有のコルト病発病ディテクティブの修理の為にR-モデルのパーツを手に入れてみた。
組み込んでみると・・・治った。
予備と思い多めに部品を取ったので個人ではなかなか分解交換ができない方の為に組込サービスをしてみようと思った。
取敢えずリバウンドレバーだけの交換組立で部品代込みで¥12,000でご依頼をお受けします。
タナカ ディテクティブのコルト病を対策する_e0162444_19225920.jpg
この部品の交換して多少の調整も致します。

取敢えず気になる方はメールください。
kz_gunshop@yahoo.co.jp

# by 1944-6-6 | 2024-03-12 19:30 | タ ナ カ | Comments(6)

M14ライフルのマガジンをポチる

M14ライフルのマガジンをポチる_e0162444_14460889.jpg
ヤフオクでM14用のマガジンをポチった・・・バネ欠だけど¥5,800也で競ることもなく落札できた。
刻印は”W”・・・ウィンチェスター製だ。

僕の所持する無可動銃のM14はウィンチェスター製だ。
そうなるとマガジンもW/WRA/OM刻印のものが欲しくなるってもんだ。
しかし日本で実物マガジンをメーカーで選べるほど出回ってはいない。
ずっと探していたが・・・価格も高くなっているしたまに適価のものを見かけりゃあC国製だったりOrz。
で、今回やっと見つかった!
M14ライフルのマガジンをポチる_e0162444_14433867.jpg
ウィンチェスター製のM14にウィンチェスター製のW刻印入マガジン・・・こういったあたりが無可動と言え本物の楽しみなのだ。
M14ライフルのマガジンをポチる_e0162444_19445678.jpg
いままで僕が持っていたM14用のマガジンを見てみた。
3種のコンストラクター・マークが確認できる。
・BRW/ BRW S-1:ボルグ・ワーナー製
・UHC:ユニオンハードウェアカンパニー製
・KTM:Kileen Machine and Tool Company(Kが大きく、「M」と「T」が「K」を囲んだ様式のロゴ)
これに
・W/WRA/OM:ウィンチェスター製OM:Olin-Matheson.が加わったのだ。

上記以外に
・SA:スプリングフィールド・アーモリー製(このマガジンは非常に希少らしい)
・TRW:Thompson Ramo Woolridge製
・HR/H-R/HR-R:ハーリントン&リチャードソン製
などが存在するようだ。
また米国製以外にも台湾、中国、イスラエル、カナダ製があるようだがG.I.オリジナルものは今や希少になっている。
M14ライフルのマガジンをポチる_e0162444_19445622.jpg
ベトナムでの1956装備M14用マガジンパウチで、正式には"CASE SMALL ARMS.AMMUNITION"。
20連マガジンを2本を収納する。
M14ライフルのマガジンをポチる_e0162444_14433186.jpg
やや赤みの出た機関部に傷だらけのストック・・・モデルガンじゃあ醸し出せない時代感なんだよねぇ。

ガバ系を幾つか出品していますんで宜しくお願い致します。。


# by 1944-6-6 | 2024-03-11 18:30 | 無 可 動 銃 | Comments(8)

Dragon SU-100 1/35

Dragon SU-100 1/35_e0162444_21213014.jpg
25年くらい前に製作途中で放棄されたしまったドラゴン社製のSU-100。
大昔タミヤのものを造った記憶があるが”ジューコフ”ってニックネームがカッコ良くて好きだった。
でもあれってタミヤが付けた商品名だったんだよね(他にもロンメルなんてカッコいいのもあるけどw)
Dragon SU-100 1/35_e0162444_21211173.jpg
なんかいかにもロシアぽいって感じの防盾部分。
Dragon SU-100 1/35_e0162444_21212158.jpg
いかにもサスペンションが効いた感じに加工している。
可動式のキャタピラはモデルカステンだったかな。
そろそろ完成させたいのだが・・・長い時の流れで残りのパーツがどこかにいってしまったのである(笑)
Dragon SU-100 1/35_e0162444_21212092.jpg
生真面目にエンジンカバーはエッチングではなく真鍮メッシュが貼ってある。
40代はまだまだ元気だったのだ!
Dragon SU-100 1/35_e0162444_21211258.jpg
SU-100って駆逐戦車とばかり思っていたけど自走砲だと今回Wikで調べて初めて知った。
ヤクトパンサー(タミヤ名”ロンメル”)は駆逐戦車なのに・・・なぜ形の良く似たSU-100(タミヤ名”ジューコフ”)は自走砲なのだろう?

・・・ガルパン観て勉強しよ!

# by 1944-6-6 | 2024-03-10 22:00 | 模  型 | Comments(16)

鳥山明先生の記憶

鳥山明先生の記憶_e0162444_15123854.jpg
鳥山明先生が逝去された。
1980年代、鳥山明先生と江口寿史先生は大いに輝いていて20代の僕は凄い漫画家が出てきたなぁと思っていた。
この天才達は僕と2~3歳くらいしか違わなく個人的にショックを受けてしまった。
偉大な功績のある偉人とケイズは比べるすべもないが・・・

ジジイマニアのなかには大昔のコンマガで鳥山明先生がMGCのM11イングラムを構えた写真があったを覚えておられるだろうか?(確か自身を「おじっさ」とか言っていたような・・・)
今回はその写真が妙に思い出され追悼を込めてMGC M11イングラムを引っ張り出してみた。
鳥山明先生の記憶_e0162444_15123867.jpg
ヘビマークとMGCマークの2挺。
鳥山明先生の記憶_e0162444_15123223.jpg
当時、この箱に憧れたのを思い出した。
MGCってこういったところが上手いんだよね(笑)

# by 1944-6-6 | 2024-03-09 23:00 | 絶 版  M G C | Comments(10)