"人はパンのみに生きるにあらず" (ケイズ ブログ)

7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)

7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_18510981.jpg
ミロク製の三八式を弄っていてカートが無いことに気づいた。
元々、ミロクはリムドのオリジナル6.5㎜弾は弾倉形状から装填できない。
購入時付属するカートも7.7㎜のようなリムレス形状の中空の真鍮ソリッドタイプだったが、修理依頼の三八式には欠損しているのか付属していなかった。
「7.7㎜ダミーも無えし、なんか面白くねぇ~し・・・!」
ということで、でっち上げちゃおうと閃いたのであった! 

実は7.7×58㎜(7.7㎜ Jap)とドイツの7.92×57㎜(8㎜モーゼル)は非常に形状が似ている・・・というか、ソックリだ。
ショルダー部分の感じなんか全く同じである。
ならば、どこの家庭にもゴロゴロしている30-06のカートを8㎜モーゼル用のダイスでネックダウして「らしい」のを造ればいいじゃん・・・ということなのだ!

ケースを絞った後に全長を58㎜にカット(トリム)して、弾頭はいつもの30口径を乗せて全長80㎜に仕上げれば、ほとんどの人はパチモンだとは気づかないはずだ。
・・・って、まぁそれが7.7㎜ Japだとも気づかないと思うが(笑)
7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_19313949.jpg
こんな材料や機具を使ってでっち上げる。
今はこれらのほとんど全てがヤフオクなどで手に入る。
便利な時代になったもんだ。
7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_18511120.jpg
まずは8㎜モーゼルのダイスで30-06のカートを絞っていく。
リサイジングオイルを薄く塗ってゆっくりと絞ってショルダーの位置を下げていく。
一気に押し込んではダメだ!
7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_18511176.jpg
焦ってやった失敗例。
ショルダー部分に大きな凹みができている。
リサイズオイルの付過ぎも考えられる。
不要のオイルが逃げ場を失くしてカートを凹ますのだ。
7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_18511147.jpg
リサイズが終わったらケース・トリマーで長さを58㎜まで削っていく。
7.7㎜専用のモノは我ケイズには無いので308用を使った。
ケースのネックに印をつけてそこまでトリミングしていくわけだ。
7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_18511272.jpg
トリミングしたままだとマウス部分にバリがいっぱいだ。
Lee社のチャンファー・ツールで外側内側のバリを取る。
写真の下側がトリム直後のバリだらけで、上がチャンファリング後のケースである。
左側のモノがチャンファー・ツールだ。
7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_18511079.jpg
右から左へと工程を見ていく。
2番目はショルダーの位置がだいぶ下がっているのが判ると思う。
因みに30-06のケース長は63㎜である。
7.7×58㎜ (7.7㎜ Jap)をでっち上げる   (ダミーカート製作記)_e0162444_19314668.jpg
出来上がった「なんちゃって99式実包(ダミー)」だ。
やっぱダミーカート作りは楽しい!

ただし、今回のケースが実銃に使えるのかは・・・不明だ(笑)



by 1944-6-6 | 2016-01-28 22:00 | ダ ミ ー カ ー ト | Comments(4)
Commented by HOWA180 at 2016-01-29 12:01 x
ボクも1個作ってほしい...
Commented by 1944-6-6 at 2016-01-29 13:41
>HOWA180 様
頂いたモリブデンスプレーのお礼に差し上げますよ。
お立ち寄りの際に作ってみますか?
Commented by HOWA180 at 2016-01-29 15:16 x
是非お願げーしますだぁ!
次回お伺いしたときに目の前で作ってください。
完成するまでのプロセスが大好きなのです。
Commented by 1944-6-6 at 2016-01-29 15:32
>HOWA180 様
OK!ザンス。